みかんの生育状況– category –
-
みかんの生育状況
中山間地域である出水市針原地区で活動しました。
中山間地域である出水市針原地区では本日共同作業(農業者)で作業しました。 慰霊碑公園から途中まででしたが、道路に迫ってきていた雑木林や用水路の堆積除去んなど大変重労働でしたが、綺麗になりました。 数年かけて管理して行きたいと思っています。 ... -
みかんの生育状況
雨が降って一安心です。
2週間以上晴天が続いており農作業には申し分ないのですが、農産物は雨が欲しがっており農家からも悲鳴も聞こえていました。 昨夜から天気は崩れて、久しぶりにまとまった雨が降り農作物にとって恵みの雨となりました。 雨が降って一安心です。 本日、果樹... -
みかんの生育状況
災害復旧工事
大雨での災害で果樹園のどてが崩壊して出水市に災害復旧を依頼してようやく取り除くことが出来ました。 排水口に詰まっていた土砂も取り除くことが出来て安堵しています。 -
みかんの生育状況
電気柵の資材が納入されました。
本日、午後から出水市農政課、JAいずみ機械科、末松電子担当者と果樹農家を含めて令和4年度、鳥獣被害対策実践事業の資材費の納入がありました。 地区団体が主体となってイノシシ等野生鳥獣による農作物被害を防止するために農家が設置する電気柵の資材... -
みかんの生育状況
台風14号が去り、午後から果樹園を旋回してきました。
強い台風との事で心配しておりました。 一部土砂崩れや樹が裂けたりはありましたが思ったほど見た目では被害が少ない感じでした。 大変良かったです。 しかし台風で、もまれたので果実の生傷等は後で被害が拡大するかもしれません。 明日から本格的に復旧... -
みかんの生育状況
電柵設置一部完了!
昨年より遅い一部の電柵設置、完了! まだ後6か所残っていますが随時設置予定。 残りの場所も被害が出る前に急がないと行けない・・・・ 収穫前のみかんの木が折れたり果実食べられてしまいました。 シカ、猪やアナグマによる被害拡大しています。 早めが... -
みかんの生育状況
台風11号接近
昼から雨が降る予報でしたので午前中は、中晩柑に肥料を散布しました。 台風11号の影響で強風でしたが、なんとか無事に終わりました。 果実が、肥大しますように。 無事に通り過ぎてほしいですね! 不知火海も大型船など多数停泊していました。 -
みかんの生育状況
カメムシ発生!
今日、果樹園に除草剤を散布した所、たくさんのカメムシ発見。 雨が続いていたので確認不足! 失態です。 午後から薬剤散布実行! 時間が、たつにつれてカメムシが地面に落ちてきました。 果実も黄色くなりこれから落果します。 全国的に多発予報! カメム... -
みかんの生育状況
果樹園で草刈り中です。
雨の日が続きますね。災害級ではないので一安心です。昨年みたいに、極早生みかんの品質に影響が出ないといけないのですが?昨日は、つゆがありましたが久々に晴れ間が覗かせましたので草刈りを実行しました。終わった後は、作業着が泥と雨水で全身濡れて... -
みかんの生育状況
スズメバチの巣に遭遇しました。
本日、防風林切っていたらスズメバチの巣に遭遇しました。 巣からたくさんのスズメバチが襲い掛かってきたので 逃げて退散しました。 そのあと、コメリでスプレー缶を購入して巣に向けて噴射に成功。 スズメバチも逃げたり死んでいました。 果樹園にも足長...